仕事や勉強にどこよりも集中できる環境。それがコワーキングスペースです。
しかし、最近は数が多くなり、どこを選べばいいかわかりづらくなっています。
そこで松山で選んで間違いないコワーキングスペースをピックアップしました。
ドロップイン可否、法人登記可否、個室の有無なども記載してます。
なお、コワーキングスペース・有料自習室・レンタルオフィスの違いはこちら
バーチャルオフィスをさがしている人はこちら
(著者:時岡ヨシフミ 会社員をやりながら自分でコワーキングスペースを立ち上げ、経営中)
松山のコワーキングスペース【4選】【個室・ドロップイン・法人登記の有無】
■マツヤマンスペース →
概要・種類 | 月7,800円で使える松山市駅1分のコワーキングスペース ※マツヤマンスペース千舟町とマツヤマンスペース湊町の2店舗あり 【主な使い方】 ・集中して仕事、勉強をする ・テレワークをする ・WEB会議をする ・会議室で会議をする ・法人のオフィスとして利用する ・利用者同士で交流する ・イベントを開催・参加する 【こんな人におすすめ】 ・起業家 ・クリエイター ・ITワーカー ・会社員 ・フリーランス ・受験生 |
ドロップイン | 問い合わせ |
個室 | あり |
法人登記 | 月額12,800円の住所利用プランで利用可 |
アクセス | 松山市駅 徒歩30秒 |
料金 | 7,800円/月 |
■プログレッソ →
概要・種類 | 松山中心部エリアに7店舗 24時間365日利用可能で企業・独立を目指す方などにぴったりのコワーキングスペース・シェアオフィス 【主な使い方】 ・集中して仕事、勉強をする ・テレワークをする ・WEB会議をする ・会議室で会議をする ・法人のオフィスとして利用する ・利用者同士で交流する ・イベントを企画・参加する 【こんな人におすすめ】 ・起業家 ・クリエイター ・ITワーカー ・会社員 ・フリーランス ・受験生 |
ドロップイン | 問い合わせ |
個室 | あり |
法人登記 | 問い合わせ |
アクセス | 松山市駅 徒歩2分 ※店舗により異なります |
料金 | 10,000円/月 |
■松山コワーキングスペース ホリバタラボ →
概要・種類 | 松山城のお堀を望むコワーキングスペース 【主な使い方】 ・集中して仕事、勉強をする ・テレワークをする ・WEB会議をする ・会議室で会議をする ・法人のオフィスとして利用する ・利用者同士で交流する 【こんな人におすすめ】 ・起業家 ・クリエイター ・ITワーカー ・会社員 ・フリーランス ・受験生 |
ドロップイン | OK |
個室 | あり |
法人登記 | OK |
アクセス | 西堀端電停 徒歩1分、大手町駅 徒歩3分 |
料金 | 1,650円/1日、8,250円/月 |
■リージャス松山市駅前ビジネスセンター →
概要・種類 | レンタルオフィス世界No.1ブランド 【主な使い方】 ・一等地のオフィスを利用 ・バーチャルオフィスとして一等地の住所、秘書機能等を利用 【こんな人におすすめ】 ・中小規模の企業経営者 【その他】 月額使用料最大8か月50%OFF |
ドロップイン | なし |
個室 | あり |
法人登記 | あり |
アクセス | 松山市駅 徒歩3分 |
料金 | 問い合わせ |
まとめ
・マツヤマンスペース ・プログレッソ ・松山コワーキングスペース ホリバタラボ ・リージャス松山市駅前ビジネスセンター