【コワーキングスペース経営】物件探しの話(前編)

コワーキングスペースを立ち上げよう!と決断するのはもう少し先になりますが、とりあえず物件だけは探し出しました。

 

何かやりたいと思ったら、まずはほんの半歩だけ踏み出してみます。

収穫はないことがほとんどですが、まずはどんなことでもちょっとだけ動いてみることが大事だと思います。

 

ちなみに当時考えていたのは中古の戸建購入です。

 

埼玉県で駅徒歩15分、1,000万円以内くらいの物件がないかとネットで検索するとあるにはあるのですがどれもボロボロで、いい物件はありませんでした
(ちなみに1,000万円もの大金はありません。買うとしてももちろんローンとか、県の融資とかを考えていました)

 

そこで不動産屋さんを7,8件回ってみました。

しかし、空振りでした。

一件だけ、自宅の近くで400万円という破格の一軒家が見つかったのですが、内覧をした際、あまりに中がボロく、(特に汲み取り式トイレの蓋の中の恐ろしさに)早々に心が折れて購入を断念しました。

 

さて、物件探しでいきなりつまづきましたが、あることに気が付きました。

 

 

■コワーキングスペース立ち上げ・運営・やらかし苦労談TOP

 

①なぜコワーキングスペースを立ち上げようと思ったか →

 

②物件探しの苦労談 →

 

③物件見つかる →

 

④はじめることを決断 →

 

⑤部屋作りの苦労談 →

 

⑥ホームページ作りとSEOの苦労談 →

 

⑦集客の苦労談 →

 

■ブログTOP →